庄野真由子のシェアゲーム制作&レビューブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【オルナティオのかなで】※フリーゲームなのでリンクは繋ぎません
ジャンル:雰囲気が素敵なRPG サークルさん :四人の騎士さん(でいいのかな?) プレイした理由:感動したと言って欲しいと書いてあったので プレイツール:RPGツクールMV(たぶん) 1.00で淫魔に負けまくり、虫をどこで調達するかわからなかったのでプレイをやめました。 感動するとかそういう次元じゃなかった…。 私、感動するPRGで遊びたかったのに! 雰囲気はとても素敵でロマサガっぽいのですけど、セーブ制限掛けられていて不便だし、レアモンスターで簡単にレベル上げさせてくれると思ったらレベル49になったらレアモンスター全然出てこないしー!! 私がレベル49まで上げたなんてすごい…。 レベル上げ大嫌いなのに…! ボスバトルで負けたらゲームオーバーでタイトルに戻されるの地味に面倒くさいです。 遊びやすくて面白いRPGはちゃんとリトライってやってくれるのに! フリーゲームとか同人ゲームの素晴らしい作品とか感動する作品って本当にすごいんですよ! 感動させたければ、きちんと遊びやすいゲームの仕様について学んでほしい…。 PR
ウディコン結果発表出ましたね!
制作者さんもプレイヤーさんもおつかれさまでした。 総合順位等に触れながら、私が思ったことを記載したいと思います! 自分と自分以外のプレイヤーさんの感じ方の違い等、わかるのはとても興味深いです。 【総合順位一位 DAY:0】 ウディコンでは、変わった面白いゲームが優勝することが多いので、納得です! おめでとうございます。 真由子はチュートリアルで躓いてプレイ出来なかったんですけど、でもグラフィックの美麗さはちょっと遊んだだけでもわかったので、多くのプレイヤーさんに評価されるのは理解できます。 【総合順位四位 扉は君の鍵で開く】 総合順位四位おめでとうございます! 実は、遊びやすさが足を引っ張ってしまうのではないかと危惧していたのですが、高い順位でよかったです。 私は佐藤さんが壮絶に大嫌いなんですけど、私以外のプレイヤーさんは佐藤さんの無能で役立たずで、余計なことや嫌なことばっかりするところとか、全然反省しないところとか、嫌じゃなかったのかなあ…。 【総合順位八位 タナトスに沈む】 もっと高い順位だと思っていたので、意外でした! でも、一桁の順位は素晴らしいと思います。 【総合順位九位 THE CANDLE LIGHT】 もっと高い順位だと思いました! 熱中度が低かったのが意外…!! 【総合順位十位 わちゃわちゃダンジョンズ -ルセルッカの冒険譚】 もっと高い順位であってほしかった…! 私は、このゲームはエントリー順で損をしていると思うの…!! でも、ぎりぎりまで頑張ってテストプレイ等してくださったと思うので、私は楽しくプレイできました。ありがとうございます! バージョンアップしたゲームでも楽しく遊びます。 所持品の上限を引き上げていただいたので、可愛い装備品とか頑張って集めるんだ…! 【総合順位十四位 十二の願いが叶うなら】 私は、ダンジョン内でセーブできない仕様で、大技即死の強敵に三回殺されて嫌になってプレイをやめたのですが、グラフィックを二種類選べるという「え?なんでそんな大変な手間を掛けてくださったの…?」と戸惑いながら感動していたので、エンディングまでプレイ出来たら絶対高評価つけたのにー!! 去年のサカモトトマトさんは、パズルが下手で苦手で無理な真由子でもエンディングにたどり着ける仕様にしてくださったのに、なんでダンジョン内でセーブできない仕様にしてしまったのか…。 【総合順位十五位 空想兄弟】 私はどうしても、小学生男子主人公で小学生男子キャラしか出てこないゲームがきつくて、序盤でプレイをやめたのですが、グラフィックも綺麗で遊びやすくて、頑張って制作したホラー部分を、苦手なプレイヤーさんのためにカットしてくださる優しさもあり「投票できなかったけど評価されてほしい…!」と願っていたので、もっと上の順位になってほしかった…!! アトリエ系ゲームとかだったら絶対最後までプレイして、絶対高得点つけたのにー!! エントリーが一番なのに、安定したゲームデータだったと思うので、その点もすごいと思います。 私が遊べるゲームだったら絶対高い点数つけたのにー!! 【総合順位十六位 君はヒの魔法使い】 いぶし銀な素敵なゲームなのですが、文章メインだとウディコンでは厳しいのかなあ…!! でも私はこのゲームが素敵だと思うし、好きです。 【総合順位二十三位 神話解体論】 私は結局クリアできなかったので投票できなかったのですけど、素敵なゲームだからもっと上の順位になってほしかったな…。 【総合順位二十七位 冬呼びの旅路】 私は途中でプレイをやめてしまって再開できなかったのですけど、こんなに作り込まれているのにこの順位…!と衝撃を受けています。素敵なゲームなのに…!! 【総合順位二十八位 シルバの冒険~時の女神の導き~】 遊びやすさ部門では上位でよかったです。おめでとうございます! 遊びやすいゲームは素晴らしいと思います。 【総合順位二十九位 Cigar In The Room】 感想がCigarさんへの賛辞で溢れていて、私はとても嬉しかったです! 本当、嫌なことしなくていいって言ってくれるCigarさんの優しさが素敵…。 疲れた大人の方にぜひ、プレイしていただきたいです。 【総合順位三十一位 フォールリーフ】 感想が、ゲームの可愛さとか素敵さを褒めてくださっていて、とても嬉しかったです。 すごく丁寧に制作されたゲームなので、もっと上の順位になってほしかったなあ…。 【総合順位選外 帝国の対外戦争】 私はリアルタイムで動くSLGが苦手なので、途中でやめてしまいましたが、それでも面白いゲームだと思ったのに選外…!! ふりーむさん等では評価されるゲームではないかと思います。 *** 以上、私の所感でした! 参考程度に閲覧していただけたらと思います。
【My Reason】※フリーゲームなのでリンクは繋ぎません
ジャンル:やり込み要素と強制イベントで構成された長編RPG サークルさん :MS-Rさん プレイした理由:女性主人公のRPGだと思ったので プレイツール:RPGツクール2000 クリアしました! 面白かったですー! 序盤のネタバレを含む感想になりますので、閲覧にはご注意ください。 序盤は本当にかったるいRPGで、ちょっとくじけそうになったのですが、とあるキャラが死亡した直後から面白くなってきて、中盤から後半は女性主人公のレイラが女性主人公らしく華やかな感じになって来たのですごく嬉しかったです。 このゲームはウェイト多めの演出と、長いイベントに耐えられるかどうかで、プレイ続行できるか決まると思います。 ボスにうっかり負けると、うんざりするほど長いイベントを、もう一回見なくちゃいけないの…!! でも、私は面白かったです。 *** 女性主人公のレイラが、幼女を保護するところからストーリーが始まるのですけど、女性主人公のメインイベントが子守りというのは…がっかりするよね…。 このゲームは多人数主人公なのですけど、レイラの次が、本の虫で理屈っぽい幼い少年なんですよ…。 しかも、その少年が封じ込められた悪魔と接触する強制イベントが一本道で長い…!! そこを乗り越えれば、少しずつ壮大な展開になっていくので、古いタイプのRPGが苦手でない方なら楽しめると思います。 どこでもセーブできるし、ダンジョンから脱出する魔法やアイテムを所持できるし、隠し通路とか宝箱とか、ギルドの依頼をこなすのがすごく楽しかったです。 自由に行動できるゲーム部分は、RPGが好きな方にはどなたにもおすすめできるのですけど、長い強制イベントが…!! 私は、中盤以降はレイラとロッドが好きになったので楽しかったのですが、好きなキャラがいないときついかもしれないです。 落ち込みがうっとうしいキャラが結構いるので、私は少し苛々しました。 さっさと立ち直ろうよ!と思ってた…!! ラストバトルは連戦なので、やり直すと長いイベント見なくちゃいけないから気をつけてね! 真由子は三回やり直して、レベル上げしなくちゃダメという現実を受け入れ、レベル上げをした後に一回挑んでエンディングに到達しました。 RPG好きなプレイヤーさんは、プレイしてみてください!
ウディコン投票、とりあえず終了です。
私が投票した作品も、プレイしたけれどエンディングまでたどり着けなかった作品も、すごくきちんと制作されていて、すごいなあ、と思いました! 私の評価作品数は、8作品です。 真由子の重要度パーセンテージを記載します。 宜しければ、参考にしてください。 【熱中度の重要度90パーセント】 熱中度は、ゲームを最初から最後まで飽きずにプレイ出来たかどうか、という私の体感で判断します。 ゲームをプレイ中に飽きたと思った回数が一回以上とかゲーム内に大嫌いなキャラがいて不快という要素があると下がっていきます。 完全に個人の好みです。 エンディングまでたどり着いた時点で、5点以上で採点します。 私は基本、5点未満をつけたくないのでエンディングにたどり着けないゲームには投票できないの…! 【斬新さの重要度10パーセント】 私は斬新さは重要視しません。 でも全力で点数はつける!! 自分が今まで見たことが無いとか、斬新と感じた要素を一つずつ上げて説明します。 【物語性の重要度90パーセント】 私は整合性のないストーリーとか、支離滅裂なご都合主義のゲームはちょっと無理なので、始まりがあって終わりがあるということを重要視します。 ストーリーが合わないゲームはそもそもエンディングにたどり着く前に脱落するので、大嫌いなキャラがいる場合でなければ、高い点数がつくと思います。 【素材の重要度20パーセント】 素材グラフィックのみで構成されたゲームも、面白ければ大好きなので、素材の重要度は低めにしています。 でも今年のウディコン投票作品は、結果だけ見れば、グラフィックが素敵なゲームが多かったです。でも偶然なの…!! 「オリジナルグラフィックでなければ、注目されない」とかそんなことないですから!! 私は、自分が面白いと思えば喜んで遊びます。 【遊びやすさの重要度90パーセント】 遊びにくいとすぐにくじけるので、遊びやすいゲームでなければ、エンディングに到達できません。稀に、根性を発揮して鬼難易度のゲームに挑む場合もあります。 遊びやすさ10点の基準は、私が最初から最後までストレス無くプレイ出来てエンディングまで到達し、私以外のプレイヤーさんも絶対エンディングまでたどり着けると確信できることです。 詳細な攻略情報を同梱してくださったり、苦手な要素をスキップできるようにしてくださったり、ゲーム内でプレイヤーをたくさん助けてくれる配慮があったりするゲームには高い点数をつけます。 *** 私は採点基準は以上です! 今後は、公式掲示板の感想や、ツイッターの感想を楽しみに拝見しようと思います。
【フォールリーフ】※フリーゲームなのでリンクは繋ぎません
ジャンル:可愛さに嫌されるお使い系RPG サークルさん:ダラダラアリさん プレイした理由:アイテムを集めたかったので! プレイツール:WOLF RPGエディター Ver1.00でエンディングを見ました。 最初から最後まで、とても可愛かったですー!! 真由子はアイテムを探してうろうろして探して集めて、森を飾ろう!的なゲームかと思っていたのですが、お使い系ゲームでした! でも可愛いからエンディングまでたどり着けました。 リスさん、頑張ったね。偉い…! 最後まで可愛くて、本当、制作者さんもすごいと思います。 ダンスがここで!と思ったし、果物がとっても美味しそうでした。素敵。 このゲームにも投票したいです! *** 【熱中度】7点 私は、このゲームをアイテム収集ゲームかと思ってプレイしたのですが、まさかのお使いゲームでちょっとびっくりしました。 私は基本的に、お使いゲームは作業感が強く、あんまり好きではないのですが、このゲームは可愛くてほのぼのと楽しめました。ありがとうございます。 【斬新さ】8点 可愛いリスが主人公で、すごく美味しそうなフルーツがたくさん出て来て、ニワトリがめちゃくちゃダンスが上手で、木がシャンプーハットをかぶっているゲームは見たことが無いので、斬新だと思います。そして可愛い。 【物語性】7点 少しテンポが悪いかな、と思うところもあったのですが、可愛くて素敵なストーリーだと思いました。 最初はボールにぶつかって目を回していた主人公がボールをキャッチした時は嬉しかったです。 【画像/音声】9点 主人公もその他の登場人物もマップも可愛くて、入手アイテムグラフィックも可愛くて、エンディングも可愛かったです。素敵です。 【遊びやすさ】8点 ゲームオーバーがある時、ライフ多めにしてくださって、試行錯誤出来るようにして頂いて嬉しかったです。やられてしまった時、すぐにリトライできたのも、嬉しかったです。 演出は可愛くて好きだったのですが、ウェイト重めでちょっとうっとうしいと感じた箇所がありましたが、個人の好みの範疇だと思うので、修正等は全く必要ないと思います。 【その他加点】6点 動物主人公のゲームは合わないことが多いのですが、このゲームは楽しくて可愛くて素敵だと思ったので6点加点します。 素敵なゲームをプレイさせていただき、ありがとうございました。 *** 上記内容で投票しました! |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(12/30)
(11/24)
(10/26)
(10/01)
(08/24)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/08)
(06/01)
(07/09)
(07/24)
(07/25)
P R
|